


【 スローモーションウォーキング・自律矯正歩行 】
身体のゆがみ、痛みの根本原因とは!?
正しい歩き方でなくクセのある歩き方(身体の傾き)で
1日3,200歩とすれば年間120万歩、10年で1,200万歩
これが、全てのゆがみ、痛みの根本原因!
人は2足動物
2足動物としての、正しい歩き方とは?
正しく歩けば、歪みが回復!
痛みが消える!

あなたは、「正しく」歩けていますか?
「自分で診断・自分で治す」
【本来の正しい人の歩き方! 自律矯正歩行】とは?
=============================

一般社団法人 自律矯正歩行協会
代表理事 竹末 弘実
代表理事 竹末 弘実 1953年、福岡県生まれ。一般社団法人自律矯正歩行協会代表理事、他に化粧品販売会社代表取締役社長。福岡大学卒。大学生時代に、アメリカから導入間もないカイロプラクティックに興味を持ち、のべ3万人以上の患者を診てきている。アメリカロサンゼルスのカイロプラクティックカレッジにて研修。その後、姿勢保健均整師の資格を取得。2007年「スローモーションウォーキング(自律矯正歩行術)」を開発。2015年「自律矯正歩行協会」を設立し全国各地で講座を開催。根本治療法としての歩行研究が身体の痛みや改善や姿勢矯正に大きな実績を上げ、その独創的な歩行理論は、従来の医学界からも盲点であったと注目されている。予測、予防医学の観点からも専門分野の医師、整体師、理学療法士、介護師などから関心と期待を集めている
一般社団法人自律矯正歩行協会代表理事、他に化粧品販売会社代表取締役社長。福岡大学卒。大学生時代に、アメリカから導入間もないカイロプラクティックに興味を持ち、のべ3万人以上の患者を診てきている。アメリカロサンゼルスのカイロプラクティックカレッジにて研修。その後、姿勢保健均整師の資格を取得。2007年「スローモーションウォーキング(自律矯正歩行術)」を開発。2015年「自律矯正歩行協会」を設立し全国各地で講座を開催。根本治療法としての歩行研究が身体の痛みや改善や姿勢矯正に大きな実績を上げ、その独創的な歩行理論は、従来の医学界からも盲点であったと注目されている。予測、予防医学の観点からも専門分野の医師、整体師、理学療法士、介護師などから関心と期待を集めている
=============================

【習いたい!】


=============================
【講座】
★


___________________________________________

◎受講時間:60分~90分
◎受講料:受講料は担当講師によって異なる場合がございますので、担当講師にお問い合わせください。
※平均¥3,000前後(税込み)
___________________________________________

◎各講師によって開催定員は異なります。 詳しくは、担当講師にお問い合わせ下さい。
(1~20名)
___________________________________________

◎歩きやすい服装
◎ソックス(5本指が望ましい)
※会場でも購入できます。
◎筆記用具
◎基礎講座テキストを用意してます。
___________________________________________

◎ご希望の方には、修了証(無料)が授与されます。
担当講師にお申し出ください。
=============================
★★


___________________________________________

◎受講時間:3時間
◎受講料:受講料は担当講師によって異なる場合がございますので、担当講師にお問い合わせください。
※平均¥6,000前後(税込み)
___________________________________________

◎各講師によって開催定員は異なります。詳しくは、担当講師にお問い合わせ下さい。
(1~5名)
___________________________________________

◎歩きやすい服装
◎ソックス(5本指が望ましい)※会場でも購入できます。
◎筆記用具
◎講座テキストを用意してます。
___________________________________________

◎ご希望の方には、修了証(無料)が授与されます。
担当講師にお申し出ください。
=============================
★★★




=============================
↓↓【Aコース】↓↓

___________________________________________

◎受講時間:5時間
◎受講料:平均¥15,000前後(税込み)
※受講料は担当講師によって異なる場合がございますので、担当講師にお問い合わせください。
___________________________________________

◎各講師によって開催定員は異なります。詳しくは、担当講師にお問い合わせ下さい。
(1~6名)
___________________________________________

◎歩きやすい服装
◎ ソックス (5本指が望ましい)※会場でも購入できます。
◎筆記用具
◎コーステキストを準備しています。
___________________________________________

◎ご希望の方には、修了証(無料)が授与されます。
担当講師にお申し出ください。
___________________________________________
※受講資格
中級講座の受講資格は、初級講座の修了証を取得している方に限ります。
=============================
↓↓【Bコース】↓↓

___________________________________________

◎受講時間:5時間
◎受講料:平均¥15,000前後(税込み)
※受講料は担当講師によって異なる場合がございますので、担当講師にお問い合わせください。
___________________________________________

◎各講師によって開催定員は異なります。詳しくは、担当講師にお問い合わせ下さい。
(1~5名)
___________________________________________

◎歩きやすい服装
◎姿勢インジケーター 18,000(貸出あり)※受講者特価30%OFF ¥12,600
◎筆記用具
◎コーステキストを準備してます。
___________________________________________

◎ご希望の方には、修了証(無料)が授与されます。
担当講師にお申し出ください。
___________________________________________
※受講資格
中級講座の受講資格は、初級講座の修了証を取得している方に限ります。
=============================
↓↓【Cコース】↓↓

___________________________________________

◎受講時間:5時間
◎受講料:平均¥15,000前後(税込み)
※受講料は担当講師によって異なる場合がございますので、担当講師にお問い合わせください。
___________________________________________

◎各講師によって開催定員は異なります。詳しくは、担当講師にお問い合わせ下さい。
(1~5名)
___________________________________________

◎歩きやすい服装
◎ソックス (5本指が望ましい)※会場でも購入できます。
◎筆記用具
◎コーステキストを準備してます。
___________________________________________

◎ご希望の方には、修了証(無料)が授与されます。
担当講師にお申し出ください。
___________________________________________
※受講資格
中級講座の受講資格は、初級講座の修了証を取得している方に限ります。
=============================
↓↓【Dコース】↓↓

___________________________________________

◎受講期間:2ヶ月:2時間×4回
◎受講料:平均¥64,000前後(税込み)
※受講料は担当講師によって異なる場合がございますので、担当講師にお問い合わせください。
___________________________________________

◎各講師によって開催定員は異なります。詳しくは、担当講師にお問い合わせ下さい。
(1~5名)
___________________________________________

◎歩きやすい服装
◎レッスン手帳+エクササイズテキスト
◎コーステキストを準備してます。
◎日々の改善記録 計測グッズ
___________________________________________

◎ご希望の方には、修了証(無料)が授与されます。
担当講師にお申し出ください。
___________________________________________
※受講資格
中級講座の受講資格は、初級講座の修了証を取得している方に限ります。
=============================
↓↓【Eコース】↓↓

___________________________________________

◎受講期間:2ヶ月:2時間×4回
◎受講料:平均¥68,000前後(税込み)
※受講料は担当講師によって異なる場合がございますので、担当講師にお問い合わせください。
___________________________________________

◎各講師によって開催定員は異なります。詳しくは、担当講師にお問い合わせ下さい。
(1~5名)
___________________________________________

◎歩きやすい服装
◎レッスン手帳+エクササイズテキスト
◎コーステキストを準備してます。
◎日々の改善記録 計測グッズ
___________________________________________

◎ご希望の方には、修了証(無料)が授与されます。
担当講師にお申し出ください。
___________________________________________
※受講資格
中級講座の受講資格は、初級講座の修了証を取得している方に限ります。
=============================
【 教えたい! 】
◆ 認定講師にできること(各講師養成セミナー修了者)
①基礎講座を開催することができます。

②初級講座を開催することができます。

③中級講座を開催することができます。


※その他の講師独自の教育プログラにも活用できます。
=============================

☆基礎講座ファシリテーター養成セミナー
受講料:¥38,000(税込み)
開催時間:5時間×2日
=============================

☆初級講座ファシリテーター養成セミナー
受講料:¥68,000(税込み)
開催時間:5時間×2日
=============================



A・B・Cそれぞれ1コース
受講料:¥126,000(税込み)
開催時間:5時間×2日間
___________________________________________

集中【4日間】
中級3コース講師養成セミナー
受講料:¥300,000(税込み)
開催時間:6時間×4日間
=============================


☆D・Eそれぞれ1コース
各受講料:¥180,000(税込み)
開催時間:6時間×2日間
=============================
◆ 認定講師の開催においてのルール
① ロイヤルティーについて
・本協会において講師の方々が開催される講座&コースについて当協会へ支払うロイヤリティーの必要はありません。
② 修了証発行料=受講者無料(希望者分を講師から納入頂きます)
・各講座&コースごとの修了証は希望者の方には無料で申し込みが出来る事と致します。尚、その際、修了証の発行料は講師の方より納入頂きます。
◆基礎講座修了書 : ¥600 ◆初級講座修了証 : ¥1,200 ◆中級講座 A&B&C修了証 : ¥3,000 ◆中級講座 E・D修了証 : ¥6,000
※修了証の発行後は、次のコースへ参加する資格となる事をお伝えし、上級プログラムへのご案内をいたしましょう。
③ 講師資格の更新について
・更新は、年に1回バージョンアップセミナー受講で更新となります。【\10,000(税別)※映像受講可】
講師会員同士での交流、智慧の交換などで、その後の活動がよりバージョンアップできるセミナーとなります。
④ 講師が開催するプログラムの公式認定の特典と条件
・認定された公式講座・コースにおいて、受講生から希望があれば協会へ修了証の発行の要請が出来ます。
・公式として認定される講座・コースを開催して頂くために、統一性の維持を目的として協会発行の公式テキスト<有償>を使っての開講が公式認定の原則となります。
※公式認定においては、各講師資格に応じた協会コンテンツ、名称などの使用が出来ます。
・公式認定の講座・コースは、協会が示す基本価格を参考に設定して下さい。※ あなた主催の企画講座は自由です。
=============================
・基礎講座認定講師
☆養成セミナー受講料:¥38,000
(税込み)
◆受講資格
1.どなたでも、志あれば受講できます。
2.パソコン・スマホを保持し活用できる方
◆内容: 2日間 〔1日目〕
① ガイダンス (協会の主旨・自律矯正歩行とは)
② 受講ウィズダム (目的・願い・目標に取り組む)
③ 講座ストラクチャー(講座の組み立てを学ぶ)
講師として必要な考え方、マインドの作り方
④ 「基礎講座」での一歩踏み出しウォークの再確認実習
〔2日目〕
⑤ 一歩踏み出しウォークの指導ポイント
⑥ テキスト動画を使ってのファシリテート実践
⑦ 一歩踏み出しウォーク 実践指導ロールプレイング
⑧ コーチング&コミュニケーション力 トレーニング
=============================
・初級講座認定講師
☆養成セミナー受講料:¥68,000(税込み)
◆受講資格
1.基礎講座・認定講師資格をお持ちの方。
2.FACEBOOK、LINEなどのSNSでオリジナル発信の
プラットフォームを持っている方。(作れる方)
◆内容: 2日間 〔1日目〕
① ガイダンス (スローモーションウォーキングとは)
② 受講ウィズダム (目的・願い・目標に取り組む)
③ 講座ストラクチャー(講座の組み立てを学ぶ)
5つの要諦と3原則の理解と実践
④ スローモーションウォーキングの実践再確認:実習
〔2日目〕
⑤ スローモーションウォーキングの指導ポイント
⑥ テキスト動画を使ってのファシリテート実践
⑦ 歩行分析と実践指導ロールプレイング
⑧ コーチング&コミュニケーション力 トレーニング
※受講資格
初級講座講師養成セミナーの受講資格として、基礎講座講師認定証を取得しておられる方に限ります。
=============================
・中級A&B&Cコース認定講師
☆養成セミナー受講料:¥126,000
(税込み)
◆受講資格
1.初級講座・認定講師の資格をお持ちの方。
2.基礎講座・初級講座を合計3回以上開催実績がある方。
◆内容: 2日間 〔1日目〕
① ガイダンス (中級セミナーとは 5つのコース)
② 受講ウィズダム (目的・願い・目標に取り組む)
③ 講座ストラクチャー(講座の組み立てを学ぶ)
【Aコース】:スローモーションウォーキングの実習
・テキスト動画を使ってのファシリテート実践
・ 歩行分析と実践指導ロールプレイング
【Bコース】:骨盤&身体の歪み改善ウォークの指導
・テキスト動画を使ってのファシリテート実践
・歩行分析と実践指導ロールプレイング
【Cコース】:ねこ背 & 腰曲り改善ウォークの指導
・テキスト動画を使ってのファシリテート実践
・歩行分析と実践指導ロールプレイング
〔2日目〕
⑬ 同伴トレーニング指導研修
⑭ コーチング&コミュニケーション力 トレーニング
⑮ 魅力あるセミナー開催への具体的つくり方
※受講資格
中級コース講師養成セミナーの受講資格として、初級講座講師認定証を取得しておられる方に限ります。
=============================
・中級D&Eコース認定講師
☆各シリーズセミナー
講師養成受講料:¥180,000(税込み)
◆受講資格
1.中級コース・認定講師・資格をお持ちの方。
◆内容: 2日間 〔1日目〕
① ガイダンス&受講ウィズダム(シリーズセミナーとは)
② なぜO脚X脚になるのか?解剖学と歩行による原因発見
③ O脚&X脚改善歩行&外反母趾矯正歩行の実習
〔2日目〕
④ 2か月間の同伴トレーニング指導研修
⑤ コーチング&コミュニケーション力 トレーニング
⑥ 魅力あるセミナー開催への具体的つくり方
※受講資格
中級D・Eコース講師養成セミナーの受講資格として、中級A&B&Cコース講師認定証を取得された方に限ります。
=============================
【 来てほしい 】
・講師要請
・どなたでも参加できます。
◎地域や職場等のグループでスローモーションウォーキングを学ぶ機会を持って健康増進の一歩としたいと考えておられる方。 ※公民館や市民センター職場での講座など
◎要請への人数は10人以上が基準となります。又は講師毎へのご相談により一括講師料の場合もあります。
◎会場準備、費用、講師の交通費はご負担お願い致します。
=============================
・参加資格:基礎講座修了証がある方。
◎本格的なスローモーションウォーキングを体得したい方。
◎要請への人数は5人以上が基準となります。
又は講師毎へのご相談により一括講師料の場合もあります。
◎会場準備、費用、講師の交通費はご負担お願い致します。 ※その他のプログラム希望は、講師の方へのご相談で展開。

=============================

一般社団法人 自律矯正歩行協会
福岡県福岡市西区野方4丁目21-24
営業時間:10:00~19:00 定休日:土日
TEL:0120-979-855
FAX:050-3730-7878
Email:info@vio-aid-project.com