1月21日・22日スローモーションウォーキング®アドバイザーコース1日目レポート(^^)/

1月21日・22日スローモーションウォーキング®アドバイザーコースを開催しました!(^^)!

今回もTさんのお客様や生徒さんなど、19名もの方にご参加いただきました。皆さんスローモーションウォーキング®の説明を受けてやってみた方や、興味はあるけどまだやってみたことない方などさまざまでした。

 

私も普段はプラザで指導してますが、講師として出ていく機会も増えるので勉強のためスローモーションウォーキング®開発者の代表理事の講義を聞きにいきました!

今回も株式会社 エニシさんの研修室をお借りでき(普段は化粧品の研修のために使ってるそうです(^^))、いろいろとバックアップして頂きながら無事アドバイザーコースを開催できました~!!

 

では1日目のアドバイザーコースのレポートをさせて頂きまーす(^^)/

 

1月21日、土日の寒波にむけて最低気温4度と寒い中、30分前から続々と参加者が集まってきました!まずは皆さんにお声をかけて下さったTさんからご挨拶を頂きました。

20160121_101355_668 (1)

皆さん初めて会う方ばかりなので、少しミーティングをしていただきアイスブレイク(*^^*)

Point Blur_20160322_112923

 

↑近くの方3,4名でミーティングしていただく中で少しずつ表情もやわらかくなっていきました。

 

Point Blur_20160322_113118

↑ その後、自己紹介とミーティングの感想や参加した理由などを発表していただきました。もう実践されてる方の感想には皆さん興味津々で聞き入っていました!

 

Point Blur_20160322_113201

↑ まだ基礎講座を受けたことが無い方がほとんどだったので「基礎講座アドバイザーコースVer」ですこーし詳しめに基礎講座をしていきました!今回は赤ちゃんを連れて参加してくださる方もいました( *´艸`)お母さんの事を思ってかいい子にぐっすり寝ててくれました~!

 

午前中は理論のところまでで、お昼休憩を1時間。

 

後半は姿勢インジケーターを使ってまずは身体の歪みの測定から!

Point Blur_20160322_113259

↑ 代表理事がモデルの方を使って姿勢インジケーターの使い方を説明しているところ。皆さん真剣に聞いてました!説明を受けた後は実際にひとり5人交代で測ってみました。結構難しく皆さん苦戦してました(;^ω^)

Point Blur_20160322_113354

歩き方の説明を受けて半分の人数で交代にスローモーションウォーキング®を実践!!

皆さんふら付きながらもヒール&トゥを一直線上で意識しながらがんばって歩いていました。10分だったんですが「長い!!まだ~(;´Д`)」と悲鳴が上がってました(笑)

 

何とか歩き切った後、もう一度歪みを計測してみると、ほとんどの方に変化がありました!

最後にもう一度ミーティングをして1日目は終了となったんですが、家族の方などの事で質問があったりと活気のある場となりました。

 

そんな1日目の参加者のお声です♪

ファイル_001

山中 義之 さま 60代 男性

こんな歩き方で治るのかな?と初めは半信半疑でしたが、すごい運動力といいますか、今まで使ったことのないところを使っているようで体全体のバランスが戻り、身体も熱く感じられすばらしい効果があるのではと期待しています。

 

ファイル_002

T.Y さま 40代 女性

有酸素運動ではないので、無理なく続けられると思いました。

姿勢筋を上手に使って、身体の歪みが整えられるのはすごいです。

たった10分でしたが、足裏はあたりまえにあたたかくなったのですが、ふくろはぎ、ふとももまであたたかくなりました。

本当にすごいです。

 

ファイル_004

Y.S さま 60代 男性

高齢化社会を迎えている現代において平均寿命が伸びる中、健康寿命との差を埋めるべく「健康寿命を10年伸ばす事業を普及し社会に貢献していく」という竹末先生の理念に共感できた。

SMWの普及により、医療費・介護費の負担を少なくするばかりか多くの人々が健康の状態で過ごせる為の一助になれたら幸せな人生だと思う。

 

私は後ろから撮影や資料の配布などをしていたのですが、時間が経つにつれて皆さんの雰囲気が変わって行くのを感じました。

 

では次回は、そんな活気をもったの2日目のレポートとなります(^^)/

12月25・26日とスローモーションウォーキング®アドバイザーコースを開催しました☆26日レポート☆(^^)/

前回に引き続き12月25・26日に開催したスローモーションウォーキング®アドバイザーDIPLOMAコースのレポート、26日分をします‼

 

26日は前日の復習を通してスローモーションウォーキング®のポイントをしっかり押させていき、お互いの歩行診断と姿勢のバランスを見る姿勢インジケーターの使い方をしっかり学んでいきました。

12月26日 前日の復習からスタート!
12月26日 前日の復習からスタート!

この日はより詳しい歪みと骨の関係や筋肉についても勉強し、実践の部分では歩き方の良い例・悪い例の動画をみて何人かの人に前のウォーキングマシーンで歩いてもらいみんなに歩行診断を体験してもらい、アドバイスするときのポイントを確認していきました。

スローモーションウォーキング®では姿勢インジケーターを使って正面から見た時の歪みを測定しているんですが、この姿勢インジケーターの測り方が意外に難しいんです・・・。

男女や体格差で筋肉の固さが違い骨盤の奥に当てるのに皆さん苦戦していました(;´・ω・)

男女混合で5人を目標にお互い交代しながらしていくと、最後の方はコツがつかめてきたみたいでした!

 

1人ずづ出来ているか理事長がチェックして回り、なんとか最後は皆さんにDIPLOMAをお渡しして終了となりました(*^^*)

今回も2人の方の感想を紹介させて頂きます‼

12月26日HHさん感想シート
12月26日HHさん感想シート

60代 女性 H・Hさん

昨日にひきつづき細かいところまで注意していただきありがとうございました。

私は、X脚のため靴の減り方も外側が減りやすかったのですが意識してゆっくり歩く(正しい姿勢)ことがいかに大切かということを知りました。

皆に早く教えて喜んでもらいたいと思います。

本当にラジオ体操になってほしいです。

とてもスタイルも良くて明るく元気なHHさん。参加前から自分の事に留まらず周りの方にも教えてあげていたそうで、今回の講座をとても楽しんで受けていました(^^♪

実践の中で、X脚も改善の兆しがもう見えているとお聞きしたので、またお会いする日が待ち遠しです‼

 

続いては男性の参加者のお声です♪

12月26日HNさん感想シート
12月26日HNさん感想シート

40代 男性 H・Nさん

今日は計測の仕方と体験の学習で自分の身体の調子が変わるのがわかりました。

それから午前中の理論の学習もとてもためになりました。

人の歩き方ということに関心をもって観察力を身につけていきたいと思います。

2日間ありがとうございました。

今回、ほとんどが女性の参加者だったのですが、皆さん仲が良くって男性陣も違和感なく溶け込んでいたのが印象的でした!HNさんはご自身も整体師として開業してあるので、ご自分の身体の事にも敏感でスローモーションウォーキング®をしている中でも「なんかイマイチ違う」と何が違うのか聞いて来られていました(^◇^)

 

終わった後も今回の開催場所とウォーキングプラザ バップ橋本店は結構離れているんですが、何名かの方は見学に来て下さり、プラザにある時速0.2Kmまで速度が落とせるウォーキングマシーンを体験していかれました!「ゆっくりな分、こっちの方がわかりやすい!」や「鏡が前にあるから自分でも歩きがチェックできるのが良い!」と楽しんでいかれました。

 

私たち協会側もとても多くの実践結果や皆さんのご要望を頂き、すごく勉強になりました!

1月も下旬からアドバイザーコースや熊本県玉名市でも基礎講座を開催することになっています!(^^)!

ご興味のある方は、ぜひウォーキングプラザ バップ橋本店までお問い合わせください!!

お待ちしていま~す(*^^*)

12月25・26日と二日連続でスローモーションウォーキング®アドバイザーDIPLOMAコースを開催しました‼

12月25・26日と二日連続でスローモーションウォーキング®アドバイザーDIPLOMAコースを開催しました‼

今回は先に橋本店で開催していたアドバイザーコースを受けたTさんのご紹介で、多くのご縁を頂き24名もの方が参加してくださいました(*^^*)

 

☆まずは25日のレポートです☆

参加地域も九州に留まらず、大阪や沖永良部島(‼)からも忙しい年末にも関わらず参加してくださり、皆さん先にTさんから聞いて実践されていたのでこのスローモーションウォーキング®での様々な効果・実感を持っておられるだけあってスゴイ熱気と集中力でした!

 

皆さんほとんどお知り合いのようで、アットホームな雰囲気の中スタート!

まずは呼びかけてくださったTさんからご挨拶して頂き、理事長からこのスローモーションウォーキング®の開発と協会発足の経緯などを話ました。

皆さんの方にも自己紹介と今回の意気込みを語って頂いたんですが、整体師さんも多くTさんに教えてもらってからすぐに自分で実践したり、患者様に教えてみたりされてるそうで「膝痛が無くなった!」「長いこと治せなかった患者さんの背中の痛みがとれた!」「ずっとあった首の痛みが無くなって、さらにウエストにくびれも出来た‼」などなど・・・・。こちらがびっくりする程の実践結果を教えていただきました!(^^)!

アドバイザーコース12・25
アドバイザーDIPLOMAコース12・25 理論の部分の講義中の様子

やり方はTさんが教えて下さっていたんですが、さまざまな理論は初めての方ばかりで「どうして足から整えていくのか」の理由がわかるたびに「へぇ~!」と驚きの声が上がっていました。

 

アドバイザーコース12・25 理論を聞いて、実際に歩いてみました。
アドバイザーDIPLOMAコース12・25 理論を聞いて、実際に歩いてみました。

理論を聞いてから、改めてスローモーションウォーキング®を体験。

皆さん意識してつま先をあげてかかとから着く、距骨に体重をのせるように重心の移動をしたりしていました。

ほとんどの方が整体や身体に興味がある方だったので飲み込みが早かったです!(^^)!

理事長はインストラクターの注意点を聞きながら、お互いに見てアドバイスし合い最後まで熱のある実習でした!

 

最後の質疑応答や終わってからの個別の質問でも積極的に分からなかったところを聞きに来られていました。

その中で25日の感想で2人の感想をご紹介させていただきます(^◇^)

1日目SSさん感想シート

70代 男性 S・Sさん

今日はスローモーションウォーキング研修をさせて頂いて骨関節の音がコキコキと大きい音でしたが、いま改めて小さくなっているので、体験を通していろんな悩みなんかで辛い思いをしている人達に一日も早くお伝えし共に多くの方々に喜んで頂ける様に人のためというスローガンに明日の研修も楽しみにしております。

よろしくお願い致します。

こちらはご夫婦でご参加して下さいました。いくつになっても人の助けになる事をという熱い思いにこちらが学ばせていただきました!!

では、もうお1人(*^^*)

12・25 HOさん感想シート
60代 女性 H・Oさん

今日は御世話になりました。

なにげなく歩いているのですが、歩き方がこんなにも大切なものであるとは思いもしなかったです。

歩くことの大切さ、自分が元気でいる為にゆっくりで良いからウォーキングをしっかり大切に根をはって歩くこと。

姿勢がきれいになるので家に帰り3分位から始めていこうと思います。

ありがとうございました。

この方は少しふらついていたんですが、最後の方はしっかり歩けるようになっていました!歩いた後も「足がすっきりした‼」と靴が緩くなってしまったそうです(^^♪

明日は、26日のレポートします!!