カテゴリー: 講座の感想
1月19日(木)、20日(金)SMW実践報告研究会のフォローアップセミナーを開催しました!
今回のフォローアップセミナーは12月に行ったSMW実践報告研究会で時間が合わずに参加出来なかった方もいるとお聞きし、2日のどちらかで参加できないかと開催させていただきました。
今回は特に変化の大きかった外反拇趾改善法についてレポートさせて頂きます(^^)/
この外反拇趾改善法は理事長が沖永良部島に基礎講座を行かせて頂いた際、現地でご自身の整体と合わせてSMWの普及をしてくださっているO先生ご自身の「外反母趾を治したい」という思いから研究・実践された内容をお話くださったことが始まりでした。
そこから理事長も一緒になって解剖学的な骨格・筋肉理論から考えていった結果を、「ぜひ当協会のインストラクター・アドバイザーの皆さんにお伝えし、より良いものにしていきたい!」と思い今回紹介させていただきました。
何より論より証拠!! 15分の外反母趾改善ウォークでどれほど変わったのでしょうか?
お二人とも「体験前」「体験後」で赤の三角形の面積が小さくなっているのがわかりますね!!
他人に何か特別なマッサージをされたわけではありません!!
ただ!歩き方、関節の動かし方をご自分でやって頂いただけなんです!!
この2枚の写真はこの2日間で特にひどかったお二人ですが、他の参加者で外反拇趾とは診断されずとも「外反拇趾気味」の方もしっかり改善していした!
もちろん筋肉や関節、歩き方の習慣があるので、ずーっとこのままとはいきませんが、ここからまたしっかりとスローモーションウォーキング®をして筋肉・関節の動きを正しく使っていくことで、根本的に改善していくんです!(^^)!
猫背やO脚、外反母趾など様々な痛みがあります。
自律矯正歩行協会として大切にしていることは「ナゼそうなったのか?」「そのことの原因を正しい位置に戻すにはどのような方法があるのか?」を探していくことを大切にしています。
興味のある方はぜひ協会までおたずねください!
次回のSMW実践報告研究会は2月23日(木)です!
参加資格はSMWアドバイザー以上となっているので、「ぜひ参加したい!!」という方でまだアドバイザーコースを受講されていない方は2月16日「SMWアドバイザーコース」にご参加ください(^^♪
詳細は下の《SMWアドバイザーコース》をクリックしてください。
また、外反母趾改善法だけを知りたいと言う方はウォーキングプラザVAPで来月開催される「ヒーリングレッスン」にご参加ください(^^)/
詳細は下の《SMWヒーリングレッスン》をクリックしてください。
《SMWアドバイザーコース》
日にち:2月16日(木)
時間 :10:30~16:30 (休憩1時間、昼食はご持参ください)
定員 :6名
受講費:¥38,000(税込¥41,040)
《SMWヒーリングレッスン》
日にち:2月17日(金) 「外反母趾改善ウォーク」
2月24日(金) 「O脚改善ウォーク」
時間 :10:30~12:30
定員 :4名
受講費:一般¥4,000(税込¥4,320)
会員¥3,000(税込¥3,240)
☆参加者の感想です☆
1月19日参加 60代 女性 大江史子さま
今日は御世話になりました。ありがとうございました。
外反母趾で何十年と悩み、ハイヒールや靴が合わないのがいけないのだと自分で思いこんでいました。
(映像の中で)土踏まずを作るための歩き方を沖ちゃんから教えてもらってやる事10分足らず、足の親指の傾きが「えっ。少し違う」とやってる本人もびっくり。自分の身体は治そうと働きかけている。
これから真面目にコツコツとやらねばと思いました。
1月20日参加 60代 女性 中島由巳さま
なぜ、外反拇趾になるんだろう?若い時ヒールを履いていたからだと思っていました。自律矯正歩行で即効果が出てびっくりしました。
ガニ股O脚の直し方も教えて頂きその結果にびっくり致しました。普段の歩行、正しい歩き方から健康な体つくりが出来ると実感致しました。
多くの方にお伝えしたいと思いました。
1月20日参加 40代 男性 楢橋達士さま
外反拇趾、O脚の講習会ほんとに目からウロコと言うくらい感動の講習でした。
これからさらに深い指導が出来ると思います。
今後の研究を様に楽しみにしております。
今日の研究会を開いて頂き誠にありがとうございました。
☆今日来た時、右足首の痛みがあったのが、一瞬でとれて驚きました。
12月15日(木)SMW実践報告研究会 発足会を開催しました!
SMW実践報告研究会ではSMWアドバイザー・インストラクターを取得した方を対象に、VAP橋本店やアドバイザー・インストラクターの皆さまが実践していく中で見つけた発見を共有し、より良い方法やスタイルを皆さんと一緒に作っていくことを願いとし発足いたしました。
発足会のこの日は福岡・大分・山口の各地から8名のアドバイザー・インストラクターがご参加くださいました!
はじめに、自律矯正歩行協会の活動や最近のプラザでの発見などを皆さんに共有し、皆さんの自己紹介や近況や活動状況をお話頂きました。
そして今回の研究会では「O脚改善ウォーキング」と「外反母趾改善ウォーキング」をお伝えし、皆さんにモニタリングをお願いしました(*^-^*)
これらのウォーキング法はまだまだ改善の余地があるので、ぜひアドバイザー・インストラクターの皆さまのお力を借りながらお客様にとってより良いものを提供できるようにしていきたいと思っています。
では、参加者の感想です。
30代 女性 永松可奈子さま
外反母趾改善編がおもしろかったです。
自分の周りでも、外反母趾の方が多いので、この方法出来ていけばいいなと思います。
スローモーションウォーキング®に加え、自分でも実践していきたいと思います。
女性 JOさま
今日は久しぶりに勉強会に参加させて頂きまして、スローモーションウォーキング®の良さを改めて再認識でき、新しいO脚・外反母趾の改善法を学べ自分自身がまず実行して、どう変わるかまたそれを患者さんに伝える事かを自宅でもっと復習しようと思えました。
次回は皆さんの実践結果をお聞きしていきたいと思います(*^-^*)
11月25日(金) 沖永良部島で出張基礎講座 開催しました!
今回も沖永良部島に居るSMWアドバイザーさんが声をかけて下さり、昼1回・夜1回の2回開催し、合計約30名の皆さまがご参加くださいました(^^)
沖永良部島は今回で2回目となるので、前回参加された方でずっと続けて下さっている方からの体験談を話して頂いたり、理事長自身の体験を聞いていくうちに皆さんすっかりやる気満々に!
脚が悪い方も杖を突きながら実習タイムは参加してくださいました。ふらつきながらも10分終わって再測定をしていくと、あちらこちらから「どうだった?」「こんなに変わったよ」という声が聞こえてきました。
皆さんとても楽しみながらスローモーションウォーキング®を体験して頂けたようでした(*^-^*)
ぜひ、1日3分でも5分からでも良いので続けていってほしいですね☆
☆参加者の感想です☆
54歳 男性 砂川武輝さま
医学に父ヒポクラテスは、「私には二人の医者がいる。一人は右足、もう一人は左足」と語った様です。
今日の基礎講座は真に歩くと言う運動の基本を改めて認識させて頂きました。インナーマッスルの効果を実感でき感謝します。
61歳 女性 三島奈瑠美さま
何度講習を受けても最高に素晴らしいです。
恭子受講することができ本当に良かったと思います。
先生ありがとうございました。気持ちを新たにスローモーションウォーキング®を広めていきたいと思います。
46歳 女性 山口博美様
お話を聞いて、距骨・脛骨が大事だとわかりました。実際にスローモーションウォーキング®をしてみて、実感しました。短時間で身体のゆがみが改善されるなんてびっくり!おまけにタダ。
これは毎日続けて習慣にしたいです。出会いに感謝して、周りの人に教えます。みんなで元気、健康になりたいです。
75歳 女性 H・Yさま
スローモーションウォーキング®、びっくりです。歩いてみてとても楽しく、自宅でも場所を取らずに続けられそうです。私の場合、左肩にいつもバッグ等、荷物を持っていたので左肩が上がっていました。歩行後少し回復していました。続けたいです。ありがとうございました。
この様に外部でも出張講座を開いております!興味のある方は是非「問い合わせフォーム」からお問い合わせください(^^)/
11月9日アドバイザーコース3日目 開催しました!
アドバイザーコースの今ターム最終日、この日は具体的な歩行診断について学んでいきました。
普段どのように歩いているのか、そのクセが歪みにどのように関わってくるのか、またスローモーションウォーキング®をする中で間違えやすい動きについて動画で見ていきました。
一つ一つの動きとそこに関係してくる筋肉の事などを見ていくことで、ポイントを絞ってチェックすることが出来るのでセルフチェックの目が養われて行きます。自分が出来るようになると、ほかの人の歩き方もどこがどう違うのか見えてくるから不思議ですよね~(*^^*)
無事、認定審査を終えることもでき、また新しいアドバイザーさんが誕生しました!
では、参加者の感想です。
30代 女性 Kさま(新SMWアドバイザー)
最初は軽い気持ちで参加したんですが、
こんなに奥深く為になるお話が
聞けたことに感謝しています。
習ったことを生かせるように努力したいと思います。
60代 男性 JSさま(SMWアドバイザー・オブザーバー参加)
本当にスローモーションウォーキング®はこれから日本人に必要な運動だと実感しました。
何度も反芻させていただいたお陰で、今まで理解できていなかった所、
疑問が解けて薄皮がはがれるようにスローモーションウォーキング®の真意、奥深さが観えてきました。今日は映像を撮って客観的な事実を知り、改善に向かう手法を教えて頂き、これから活用させて頂きたいと思いました。
【今後のスケジュール】
〇SMWベーシックレッスン〇
毎週火曜日 10:30~11:30 参加費¥1000
月1回 夜のベーシックレッスン 11月19日(土) 20:00~21:00
◆VAP健康講座◆
スローモーションウォーキング®とはまた違った視点から、自然治癒力を引き出す運動をしていきます。
会員でなくてもご参加いただけますので、お気軽においでください(^^♪
日時:11月26日(土) 10:30~11:30 『姿勢が良くなるストレッチ』
定員:6名
参加費: 一般1000円 月会員500円
服装:身体を動かしてやすい服(ジャージなど)
ソックス
◆SMWヒーリングレッスン◆
猫背や外反拇趾、O脚・・・など、基本のスローモーションウォーキング®では改善に時間が掛かってしまう症状の早期改善を目的としたレッスンです。
改善のためまずは原因と理論を学び、実習では改善法、また改善プランをたてていきます。
120分コース 一般¥4,320(税込) 会員¥3,240(税込)
日時: 『O脚改善スローモーションウォーキング®』
・11月18日(金) 10:30~12:30
・12月9日(金) 10:30~12:30
定員:4名
持ってくるもの:筆記用具、ソックス
10月5日(水) SMWアドバイザーコース1日目開催しました!
10月5日(水) SMWアドバイザーコース1日目開催しました!
今回はSMWベーシックレッスンを受講頂いた方が、アドバイザーコースを受講してくださいました!(^^)!続ける方はいてもアドバイザーコースまで受講くださる方は少ないのでとてもうれしいです!!
もう一人の方は、インストラクターコースまで受講してくださり、久々に聞きたいと言う事でオブザーバー参加をしてくださいました♪
SMWアドバイザーコースはスローモーションウォーキング®の理論をしっかりと理解して、基本ウォークを体得して頂けるようになっているレッスンです。
1日目の今日はスローモーションウォーキング®の概論と姿勢測定のためのインジケーター研修、スローモーションウォーキング®実習を行いました!
残り2回を通してスローモーションウォーキング®の楽しさを理解して頂ければと思います。
☆参加者の感想です☆
30代 女性 Kさま
楽しい授業で時間があっという間に過ぎてました。
また次の授業を楽しみにしています。
【今後のスケジュール】
〇SMWベーシックレッスン〇
毎週火曜日 10:30~11:30 参加費¥1000
月1回 夜のベーシックレッスン 10月20日(木) 20:00~21:00
◆VAP健康講座◆
スローモーションウォーキング®とはまた違った視点から、自然治癒力を引き出す運動をしていきます。
会員でなくてもご参加いただけますので、お気軽においでください(^^♪
日時:10月8日(土) 10:30~11:30 『体重を使った自己矯正法 ごろ寝バージョン』
10月22日(土) 10:30~11:30 「インナーマッスルを体感!ストレッチと運動』
定員:6名
参加費: 一般1000円 月会員500円
服装:身体を動かしてやすい服(ジャージなど)
ソックス
◆SMWヒーリングレッスン◆
猫背や外反拇趾、O脚・・・など、基本のスローモーションウォーキング®では改善に時間が掛かってしまう症状の早期改善を目的としたレッスンです。
改善のためまずは原因と理論を学び、実習では改善法、また改善プランをたてていきます。
1回60分 全2回コース 一般¥6,480(税込) 会員¥4,320(税込)
日時: 『猫背を改善して姿勢美人になる!』
➀10月21日(金) 10:30~11:30 ②11月18日(金) 10:30~11:30
定員:4名
持ってくるもの:筆記用具、ソックス
◆アドバイザーコース◆
身体の歪みを戻すことが出来るスローモーションウォーキング®の基本ウォークをしっかり理解することが出来、周りの方などにアドバイスできるようになることが出来るコースです。
自律矯正歩行協会の認定証が授与されます。
1回120分 全3回コース ¥41040(税・認定料込)
開催時間 10:30~12:30
➀10月5日(水) ②10月19日(水) ③11月9日(水)
8月18日 大分県別府市で基礎講座を開催させて頂きました!
8月18日に大分県別府市にあるひめやま歯科診療所でスタッフの方や、溝部学園の方々に基礎講座をさせていただきました。
この日はプラザが定休日だったので私と理事長の二人でいってきました!
今回も大分で整体院をされているアドバイザーさんのご紹介で、「顎関節を正しい位置に戻し正しい動きができるようにすることで身体の不調をトータルに改善させることができる!」という素晴らしい歯科診療をされている所でした。
ただ、直しても一発でよくなるわけではないし、また良い状態を支えるインナーマッスルを鍛える方法がないということで、私たちにお声をかけていただけたそうです(*^_^*)
理論や治っていく方の事を聞かせて頂き、『顎関節』と『足関節」と注目するところは違っても、私たちの自律矯正歩行と共通するところが多く、とても勉強になりました!
今回は診療所のスタッフの方と歯科技工士の講師の方々にさせていただくという事で理事長も私もかなり緊張する中はじめていきました(^-^;
今回は初めの概論と終わりを理事長に、実論・実習を私が担当させていただきました!
場所を移動して実習タイム!皆さんうまくできるでしょか?
今回はご紹介してくれたアドバイザーさんと、先日アドバイザーコースを受講したばかりのアドバイザーさんの2名がサポートスタッフとしてしてくださいました(^^♪
始めは怖々とぎこちなかった皆さんも、、、
後半には慣れてきてキレイに歩けるように°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
さすがに座っている時間が長いと筋肉の緊張もひどいようで、なかなか上手くできない方も、、、
ちょこっと個別指導中。
終わった後は皆さんお互いに「○○先生、今まで見た事ないくらい姿勢がいいですね!」なんで声もあがっていました。
再測定でも皆さん改善がみられたり、体感としてスッキリ感や肩こり・腰痛の改善があったようです。
最後は理事長にまとめて頂き、今回も無事終了することが出来ました(^^)/
では、参加された方の感想です♪
20代 女性 MUさま
自分の身体のゆがみを知ることができました。
今回の健康講座で知識だけでなく、
実技も学ぶことができ、これから朝・夜の
歯を磨く時間にやっていこうと思います。
1ヶ月、半年後にどれくらい変化しているかが楽しみです。
本日は楽しいご講義、ありがとうございました。
50代 男性 MNさま
体が歪んでいることはわかっていましたが
今日は体感をもって知ることができました。すごいです。
いつも、つま先歩きしていましたし、仕事的に姿勢も悪いので、
今になって大変な状態になって、慌てています。
スローモーションウォーキング®は続けていこうと思います。
20代 女性 SOさま
実際にスローモーションウォーキング®をしてみて
身体のゆがみに変化があったことがわかり嬉しくおもいました‼
スローモーションウォーキング®をして身体もポカポカして
冷え症も改善できると思いました。
今日はいい体験ができたと思います。
☆今後のスケジュール☆
各講座ともお電話、またはインターネットからお申込みいただけます!
◎スローモーションウォーキング®基礎講座
『正しい歩き方』を皆さんしていますか?
実は歩き方があなたの猫背や腰痛、膝痛を引き起こしていたのかも!?
その秘密を知りたい方はぜひご参加ください(^^♪
日時 :8月27日(土) 10:30~12:00(実習含む)
定員 :10名(予約制)
参加費:¥1,000(税込) ※月会員は無料
場所 :ウォーキングプラザバップVAP橋本店
福岡県福岡市西区橋本1丁目10-78
Mr.Max橋本店構内 1階 ハローディ橋本店となり
締切 :8月26日(金) 19:00まで
こちら↑↑↑よりお申込み頂けます!(^^)!
各講座お問い合わせ連絡先 : 092-894-9355
9月でウォーギングプラザバップは1周年を迎えます‼
お陰様をもちましてウォーギングプラザバップは1周年を迎えることとなりました!
1周年を記念してより皆さまの健康のお手伝いが出来るように様々なリニューアルを考えております。
また随時お知らせしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ
7月20日 スローモーションウォーキング®アドバイザーコース 開催しました!
7月20日 スローモーションウォーキング®アドバイザーコース 開催しました!
今回、初めてウォーキングプラザ橋本店でアドバイザーコースを開催しましした!
今回の受講者は先にアドバイザー会員になられた方からのご紹介で、他県にお住まいにも関わらずこちらまで来てくださいました(#^^#)
ますば理事長からの挨拶と協会の成り立ちについて話がありました。
朝、早くから出てきたということで途中眠くなったり大丈夫かな~と心配していましたが、しっかりと聴いてくださいました。
すでにスローモーションウォーキング®基礎講座を受講して頂いていたので、さっそくスローモーションウォーキング®の要点を確認していくことか始めていきました(^◇^)
実はこのアドバイザーコースと基礎講座は密接に関係していて、なぜ基礎講座であのような内容になったのか、どういう意味があるスライドだったのかをより詳しく見ていくんです!
基礎講座でスローモーションウォーキング®を体験し、続けて行く中でいろんな疑問が出てきますが、そこを解決することが出来、さらに自分でどこを気をつけていけばいいのかがわかってくるので、より自宅などでスローモーションウォーキング®をするときにしっかりと効果がある歩きをすることができるようになります!!
しっかりとスローモーションウォーキング®の要点を勉強した後での実習では、知識と感覚を繋げていきました。そのことで、基礎講座で体験した時よりもより早く効果のあるスローモーションウォーキング®をすることができるようになります。
また、歩行分析の授業もあるので身近な方の歩き方をみてあげてアドバイスできるようになります(^^)/
今回はXO脚の方もいたので歩行法でどのようにアプローチしていくかなども詳しく話させて頂きました。
6時間(休憩1時間)の長丁場な上、筋肉や骨、関節のの話など普段では聞かない内容だったので終わりごろには疲れも見えていたんですが、最後までしっかりと聞いていただけました!
☆参加者の感想☆
30代 女性 永松可奈子さま
基礎講座を受けた後のアドバイザーコースだったので、分かりやすく理解できました。
スローモーションウォーキング®、まずは自分が習得できるよう毎日家で歩きたいと思います。
50代 女性 西川千恵子さま
自分の歩き方もあらためて欠点に気づきましたし、これから先の健康にきっと役立つと思います。
私は整体の仕事をしているので、お客様方にもきちんと納得して頂ける様になるまで習得して皆に喜んで頂けるまで頑張ります。
☆今後のスケジュール☆
各講座ともお電話、またはインターネットからお申込みいただけます!
◎スローモーションウォーキング®基礎講座
『正しい歩き方』を皆さんしていますか?
実は歩き方があなたの猫背や腰痛、膝痛を引き起こしていたのかも!?
その秘密を知りたい方はぜひご参加ください(^^♪
今回は開発者で協会代表理事の竹末弘実が講師をします!!
開発者だからこその視点で行われる基礎講座は必見です!(^^)!
日時 :①7月30日(土) ②8月27日(土) 10:30~12:00(実習含む)
定員 :10名(予約制)
参加費:¥1,000(税込) ※月会員は無料
場所 :ウォーキングプラザバップVAP橋本店
福岡県福岡市西区橋本1丁目10-78
Mr.Max橋本店構内 1階 ハローディ橋本店となり
締切 :①7月29日(金) ②8月26日(金) 19:00まで
こちら↑↑↑よりお申込み頂けます!(^^)!
各講座お問い合わせ連絡先 : 092-894-9355
7月7日 大分でスローモーションウォーキング®基礎講座開催しました!!
7月7日 大分でスローモーションウォーキング®基礎講座開催しました!!
まだ梅雨明けもしていないのに厳しい暑さが続いてますね(^-^;
今回は大分の方から基礎講座のご依頼を頂き、(株)エニシさんの大分研修センターをお借りして開催しました!主催の方から「せっかく来られるんだから、こちらのグループ以外の方も良いですよ(^^)」と言って頂き、アドバイザー会員さんのご紹介の方も参加され計12名の方が受講してくださいました。
また、ご紹介してくれたアドバイザー会員さんもサポートに入ってくださり、写真や計測、実習タイムでのアドバイスをしてくださいました(^^♪
今回は仕事が終わってからという事で、16:30からのスタートでした。ちょっとお疲れ気味の皆さんでしたが頑張って聞いてくださいました(^^)/
「今のお悩みは?」ということで、症状を聞きながら皆さんの状態を聞いていくことからスタート。
聞いて終わりにならないように、後で見直せるようにお渡ししているスローモーションウォーキング®のとこが書いてある小冊子も使っていきました(*^^*)
実習タイムではなかなか普段とは違う歩き方に悪戦苦闘の様子(;^ω^)
グルグル周りながら歩いていくので、私は前に来た方にアドバイスをしていきました。コツが分かってくると皆さんどんどん姿勢が良くなっていきました!
さあ、再計測の結果は・・・。
今回は全部まっすぐに戻ったという方はおられなかったんですが(^-^;、体感としてさっきまであった痛みや筋肉のハリが無くなっていったそうです!(^^)!
脳梗塞をされた70代の女性は「後遺症と言うほどまではないけど脚が上がらず歩き難かった。けど、コレをしてるうちにすごく軽くなっていった!帰ってからもする!!」と、とても喜んでおられました♪
最後にまとめでスローモーションウォーキング®のポイントをおさらいしていきました。
皆さんお疲れの中、最後まで聞いて頂きありがとうございました!
では、参加者の感想です(^^♪
永松 可奈子 さま 34歳 女性
4歳の息子と参加させてもらいました。
平均台を歩くように息子を見て子供と楽しく家でも一緒にやれそうです。
ありがとうございました。
久保 利行 さま 70歳 男性
初めてのスローモーションウォーキングを受けました。
何故か体がスッキリしたように思います。
頑張ってつづけてみたいと思いました。
番匠 朝子 さま 67歳 女性
初めての参加でした。
だんだん高齢になってきて、膝、腰がいたんできてO脚にもなってきましたが、今日、学ばせていただき日々の鍛錬を続けることが大切だと感じました。
これをマスターして歪みが治せるならこれからも続けたいと思います。
ありがとうございました。
☆今後のスケジュール☆
各講座ともお電話、またはインターネットからお申込みいただけます!
◎スローモーションウォーキング®基礎講座
『正しい歩き方』を皆さんしていますか?
実は歩き方があなたの猫背や腰痛、膝痛を引き起こしていたのかも!?
その秘密を知りたい方はぜひご参加ください(^^♪
今回は開発者で協会代表理事の竹末弘実が講師をします!!
開発者だからこその視点で行われる基礎講座は必見です!(^^)!
日時 :7月30日(土) 10:30~12:00(実習含む)
定員 :10名(予約制)
参加費:¥1,000(税込) ※月会員は無料
場所 :ウォーキングプラザバップVAP橋本店
福岡県福岡市西区橋本1丁目10-78
Mr.Max橋本店構内 1階 ハローディ橋本店となり
締切 :6月29日(金)19:00まで
◎スローモーションウォーキング®アドバイザーコース
アドバイザーコースでは身体のしくみとスローモーションウォーキング®のポイントをしっかり学習・体得していただくことができます(*^^*)
「基礎講座に参加して何となくわかったけど、もっと知りたい!!」
「どうせ勉強するならしっかり身体の事まで知りたい!」
という方はぜひこちらにご参加ください!
日時 :7月20日(水) 10:00~16:00(昼食休憩1時間)
定員 :6名(予約制) 残席4名
金額 :¥38,000(受講料込・認定料込・税込)
場所 :ウォーキングプラザバップVAP橋本店
福岡県福岡市西区橋本1丁目10-78
Mr.Max橋本店構内 1階 ハローディ橋本店となり
締切 :7月18日(月)19:00まで
こちら↑↑↑よりお申込み頂けます!(^^)!
各講座お問い合わせ連絡先 : 092-894-9355